Strawberry Farmers(SF)について

SF // 01
2000年に性別、年齢、経験等、すべて関係なく、誰でもフットサルを初めとしたスポーツが楽しめるようなコミュニ ティを!というコンセプトの下に宮崎県宮崎市に設立されました。当初は様々な課題や壁にも直面しましたが、10数年が経過した今、その環境は確かなものになりました。Strawberry Farmersではスポーツに限らず、他のコミュニティとも連携して、充実した毎日が送れるような活動を行っています。
他のコミュニティと連携した活動としてはファミリーフットサルを行っていて、フットサルの他にはバドミントン、テニス、サーフィン、バスケットボール、野球等の各種スポーツも連携できます。
ダイエットや健康維持にも役立ちます。
一緒にスポーツで汗を流しませんか?

SF // 03
宮崎県宮崎市を拠点に活動しています。
主な活動場所は、
①生目の杜運動公園内はんぴドーム
②緑松体育館
の2か所を使用しています。
その他、
③北部記念体育館
④南部記念体育館
⑤広原体育館
も使用することがあります。
詳細についてはこちらををご覧ください⇒

SF // 02
活動は現在、ほぼ毎週平日2~3回、ほぼ毎週土曜1回行っています。
参加費は300円/1回です。
運動できる服装、室内シューズ、飲み物は各自準備となりますが、ゴール、ボール、ビブス等、その他の活動に必要なものはすべて揃っています。
各コミュニティの状況等、詳細についてはこちらをご覧ください⇒

SF // 04
現在、活動で重点を置いているのは「女子フットサルコミュニティ」と「40歳以上限定フットサルコミュニティ」です。
「女子フットサルコミュニティ」については、W杯でのなでしこ優勝によりサッカーに興味を持った方も多いと思いますし、単に体を動かしたいだけという方もいると思います。ただ女子がフットサルをする環境はまだまだ男子に比べて少ないのが現状です。
「40歳以上限定フットサルコミュニティ」についてはお子さん等のフットサルの応援に行ってサッカーやフットサルに興味をもったものの、「歳も歳だし今からじゃ無理だろうなぁ。。。」、「体を動かしたいけど、フットサルって大変そうだし。。。」と思われる方も少なくないと思います。
Strawberry Farmersはどんな方でもフットサルが出来る環境を作ります。